kinntyanti’s blog

資産形成や健康管理など、私のすべてをここに集約

結局何に投資すれば良いの?の答えについて

1 まとめ

 先ずは株主になりましょう。

 新NISA枠であれば、やはり流行りではありますが、米国企業を幅広く買い入れできて購入手数料なし、信託報酬が約0.09パーセントのeMAXISSlims&p500のような、信託報酬という管理手数料が少ないものを購入する。

 

 すでに流行ってはいるものの、今後もこのトレンドは変わらないのではないかと思います。

 

 今後、米経済全体の株価が下降トレンドになったとしても、10年以上投資をした場合に負けで終わった過去がありませんし、成熟を終えない先進国は今のところ米国しか見当たりません。

 

 できる限り早く株主になって、利益を得られるようになったら不動産を購入しましょう。

 勘違いしてはいけないと思いますが、不動産価格は景気連動型で、上下します。

 これを理解していないと、現在のような景気最高長期に不動産を購入してしまいます。

 不動産価格は景気が後退してから買うくらいでよいのかもしれません。

 

2 私について

 あまり細かいことを気にしすぎて、大きな流れが見えなくなってしまうのが嫌いですから、なるべく多い情報を、大体の流れで自分自身の中に取り込んで解釈するのを得意としているのかなと自分自身を理解しています。

 さまざまな本を読みましたし、不動産投資家があつまるサイトで様々な方とお話しさせていただいた過去もあります。

 過去10年以上、日本国内の不動産価格を眺めてきました。

 いつでも買う気で資産形成してきましたし、物件もそれなりの件数見てきました。

 投資系の書籍についても何十冊か読みましたし、日々動画やブログ等、インプットしています。

 

3 米国である理由

 なぜ米国なのかについては、現在はすでに流行ってしまってはいるものの、過去のチャート等を確認していただければわかりますが、大きく浮き沈みしています。

 しかし、結果的に右上に向かって伸びて行っています。

 過去のチャートを確認すると、万一最悪のタイミングに一括購入していたとしても、結果は投資を続けている場合は勝てている結果となっています。

 つまり、退場さえしなければ、いつか勝てる公算が大きいわけですね。

 

 理由についての詳細については、私などの記事にたどり着いてる方々であれば、承知の事実でしょうし、他の方の記事を見れば詳細に分析されていますから、参考にしてみてください。

 動画でもブログでも、近年はたくさんあふれています。

 

 人口比率についても、先進国なのにいまだ増加傾向にあります。

 

 国土についても余裕がありますし、先進的な技術が生まれやすい環境も整っています。

  

4 株式である理由

 株主が大きな資産を形成しているのは過去の研究結果から明らかにされています。

 株主もしくは事業所得を得ることがお金持ちになる近道であることについては、これまた他の動画等を参考にしていただければわかります。

 

5 まず不動産でない理由

 現在の経済状況は、近年の投資環境を確認しますと、好景気が続いていた状況は明らかですし、私自身、日本国内の不動産価格を10年以上に渡って確認していますが、上昇の一途をたどっています。

 また、主要駅の近場を歩いてみると、マンションの建設ラッシュが続いています。

 おそらくREAT等の不動産を投資対象とした商品が変われている経緯等もあるのかもしれませんが、人口減少などはどこ吹く風といった状況で建築が進んでいます。

 また、戸建の価格につきましても、10年前からみると明らかに上昇している傾向にありますから、景気が好調であることは明らかです。

 不動産の価格は景気の後を続くように連動する傾向にありますから、景気が後退したことを見計らってから購入しても遅くはありません。

 不動産投資は事業ですから、もちろんしっかり事業計画を立てる必要はありますが、結局のところ安く仕込むことでリスクを負わずに投資することが可能となります。

 また、不景気になるとお金を銀行が出し渋る傾向ににもありますが、このようなときは現金がものを言いますから、ある程度早い段階で株式をある程度現金化しておくことをお勧めします。

 

6 結局のところ

 最終的な投資判断はご自身でしなければならないのですが、結局は景気や不動産価格のセオリー、歴史は繰り返されている。

 このような中で自身にとって有利な順番を組みながら、資産を形成していく中で、中心となる資産を大きくしていくことで、大きなリスクをとることなくお金を成長させること、同時に節約すること、事業等からの収益を大きくすることでお金持ちに近づくことができると思いますが、サラリーマンがある一定の資産を築くことは可能だと考えています。

 また、この再現性は上記の戦略をうまく組み合わせていくことで高くなると思いますから、いきなり事業で一発当てようとはせずに、自分の仕事を頑張りながら、リスクの低い事業を確立できるまでチャレンジしていけばよいのかなと考えます。

 私は、ある程度まで資産を作るまであきらめません!

 また、皆さんと一緒に成長していけたら最高だと思っています!

 これからも頑張っていきましょう(* ̄0 ̄)