夢のマイホーム
1 私の肌感
私は不動産と聞いて、なんとなく不動のもので、需要と供給の関係はあるものの、そんなに変動幅がないものだろうという理解をしていました。
また、最近地方都市の駅近を歩く機会があったのですが、以前は商業施設であったところが新築マンションにかわっていたりと、「マンション増えたなー。」と感じました。
何駅か歩いてみても、やはりマンションが明らかに増えている印象を受けます。
2 不動産関係業者からのお話し
仕事の関係で、たまたま不動産関係の方と話す機会がありました。
私は不動産関係の仕事をしているわけではないのですが、なんとなく好きということもありますし、いつかは不動産業をしてみたいと思っていますので、けっこう突っ込んだお話をさせてもらったのですが、最近の不動産価格は高くて買えないとのことでした。
栄えている駅の近くはもちろん、高価格は更地に至るまで高騰していて、駅についてもターミナル駅から離れても、やはり高騰しているとのことでした。
私はこの話を聞いて、不動産価格もじょうげするんだなと感じて調べてみたんですね。
3 株価と不動産価格の相関関係
皆さんは不動産価格と株価が相関関係にあるといったら、納得しますか?
お金持ちの三種の神器は
不動産
株式
現金
らしいです。
私は、これを聞いてお金持ちになりたければお金持ちのマインドを学ばなければならないと、様々な本に書かれていたことを思い出しました。
なんとなくですが、リーマンショック後に私が勉強を始めたことが影響しているのかはわかりませんが、同ショック後は不動産価格についても下落傾向にあったのだと思います。
株価上昇の後を追うようにして、不動産価格も上昇していったように感じます。
以前もお話しさせていただきましたが、私が現在の自宅を購入したのが2013年、2014年頃ですので、リーマンショックから数年した後であり、株価が下がりきった数年後といったところだったのでしょうか。
その頃から、定期的に不動産価格をチェックしています。
当時から、中古戸建投資という本がよく書店に並んできていましたので、私は中古一棟アパートと同時に、自宅付近の中古戸建についても物件検索をしていました。
現在も中古マンションなどもチェックはしているのですが、どの種類の物件も、調べ始めた当時は高く感じていましたが、当時がおそらく現在までの中で底値だったように感じます。
ここで感じたことは、株価と不動産価格には、なんとなく相関性があるということです。
4 私が感じる価格上昇、下落タイミング
これは、他の書籍に直接記載されているものを見たことはありませんので、確かな情報かはわかりませんし、私なりの感覚ですので、あてにする、しないはご自身を信じてください。
なんとなくですが、株価の変動に数年遅れて不動産価格が変動する(上昇、下落は株価につらねて)ように感じています。
お金持ちは、この動きを使って手持ちの資産を防衛しているのではないかと。
5 今後の値動き予想について
これからの時代は、このルールはなかなか厳しい時代に突入するのではないかと思います。
理由は、REATで、不動産を株式にしたような商品がたくさん市場に出回るようになってきました。
これによって、時間差が生まれにくくなるのではないかと予想しています。
ただ、これだけが不動産価格を決定してるわけではなくて、やはり需要と供給のバランスや、最近では円安の関係で海外投資家が日本のマンションを購入しているとの記事も書かれているのをよく拝見します。
私がよく見る動画で、両学長も言っていますが、不動産業界は弱者が搾取させる構造ができている。
だましあいのような社会なのでしょうか。
情報戦だと思いますが、明らかにマンション価格などは上昇が株価に連動しているように見受けられますし、これは調べていただけば一目瞭然かと思います。
エンドユーザーが購入することから、株価とはあまり相関しないといわれる、中古戸建などもこれだけ価格が上昇していると買って貸し出してもあまり手残りは望めなそうだなと感じています。
6 まとめ
株価が上昇→現金化→不動産購入→不動産価格上昇→売却で現金化→株価下落→株購入→不動産価格下落→不動産購入→(これの繰り返し)
これを繰り返すことで、安く仕込んで高く売り抜ける(不動産は、貸し出して利益を得たのちに購入価格と同等程度からそれ以上で売却)(株価は上昇後に売却)をして、これらのバランスをとることで資産を防衛しているのではないでしょうか。
このスパンは10数年と言われていますが、今回の上昇相場はリーマンショックで下落幅が大きかった分なのか、長いように感じています。
また、残念ながら私にはこの車輪を回すほどの資金がないので、弱者の戦いをするしかありません。
この中の株式か、不動産部分のリスクを一度とって景気のサイクルを待つことから参入するしかないのかなと思っています。
私はまだまだ勉強中ですが、皆さんと一緒に頑張っていければと思いますので、ご意見ご要望等、ご連絡いただければと思います!